わたくしには前世の記憶がある。『私』として生き、乙女ゲームにハマっていた日本人だった頃の記憶が――。
卒業パーティーで王子様に断罪され、庶民落ちの上、娼館送りとなった悪役令嬢のディアナ。
前世の記憶がある彼女にはそんな展開お見通し。断罪される前に娼館を買い取り、そこのオーナーになっていた。
あっさり追放を受け入れ、追放先の娼館で、こっそりゆるく楽しく暮らそうとしていたら、王子の側近のアレクシスが追ってきて……。
果たして彼は敵か味方か?「小説家になろう」発、一筋縄ではいかない追放悪役令嬢の報復が今始まる!
わたくしには前世の記憶がある。『私』として生き、乙女ゲームにハマっていた日本人だった頃の記憶が――。
卒業パーティーで王子様に断罪され、庶民落ちの上、娼館送りとなった悪役令嬢のディアナ。
前世の記憶がある彼女にはそんな展開お見通し。断罪される前に娼館を買い取り、そこのオーナーになっていた。
あっさり追放を受け入れ、追放先の娼館で、こっそりゆるく楽しく暮らそうとしていたら、王子の側近のアレクシスが追ってきて……。
果たして彼は敵か味方か?「小説家になろう」発、一筋縄ではいかない追放悪役令嬢の報復が今始まる!
第33話(2)
過去の解説しながら会話してるんだけど、1年以上前の内容なのでスッカリ忘れてた→25話(2)(3)読み返してやっと繋がった
第3話(3)
うーん、今更感が。この坊っちゃん、パートナーになるの?モブだよね。
第33話(1)
きっと大量に信書が来てるんやろ知らんけど
第33話(1)
まずは侍女を処罰すべきかと
第10話(3)
それぞれの詳細を省いたのは元王子以外はほぼ登場してなかったからか?もしくは後に絡んでくるか?
第33話(1)
ディアナ、自分のルートが終わったら協力者のアシスト無しでは解決できない後手後手の人になってしまった。花畑化の副作用か…?
第33話(1)
転生者ふたりの平和ボケが甚だしい……国家転覆を企てるほどの極悪人が密入国してるのに、なぜ未だに戦闘モードに入らないんだ…
第33話(1)
「あったわ!」って、手紙とかちょっと放置されてた?普通は使用人が手渡しして最速で確認出来るようなシステムじゃないの?
第7話(1)
4の通りストーリーは気になる
人体はもっと頑張ってほしいかな、顔とそれ以外のクオリティの差が目について勿体ない
第31話(2)
転生者らしい迂闊さですね。
現代の若い子だったんだろうなぁ…危機管理がなってない気がする。
第3話(1)
ゲームをゲームとして楽しむのは間違ってない!
第30話(1)
ああいった類いの手紙の放置はよろしくないのでは…?
第25話(2)
5ページの「娼館を経営しておりますので。」
今は確か宿泊所だよね?「しておりました」って過去形にしないとじゃない?
第2話(1)
ここまでで全身絵が一枚もないな。
作画の人、眉毛といい頭身といいまだ絵のバランス取れないんだろうな、絵は綺麗だから頑張れ
第10話(1)
シルヴィオって誰だっけ?(過去話見返して兄だったか。と再確認。
名前覚えられないと、キャラの描き分けされてないマンガ辛い
第33話(2)
先読みしたけど…普通に読んだら1年近く前の話、誰が覚えてるよ?!
キューブカー家って???
回想シーンor 相関図が必要
第32話(3)
援助をしたらその後も無心してくるって誰が?あの二人はそんな事しないでしょ?男爵があの二人を通してしてくるって事?
第32話(3)
「わたくし」じゃなくて「わたく」になってる……校正しっかりして?
第32話(3)
いつ断罪を満喫するんだ?
第32話(3)
そら覚悟をきめて娼館に(経営しに)いった前歴のある相手じゃ心配が尽きないわな!