わたくしには前世の記憶がある。『私』として生き、乙女ゲームにハマっていた日本人だった頃の記憶が――。
卒業パーティーで王子様に断罪され、庶民落ちの上、娼館送りとなった悪役令嬢のディアナ。
前世の記憶がある彼女にはそんな展開お見通し。断罪される前に娼館を買い取り、そこのオーナーになっていた。
あっさり追放を受け入れ、追放先の娼館で、こっそりゆるく楽しく暮らそうとしていたら、王子の側近のアレクシスが追ってきて……。
果たして彼は敵か味方か?「小説家になろう」発、一筋縄ではいかない追放悪役令嬢の報復が今始まる!
わたくしには前世の記憶がある。『私』として生き、乙女ゲームにハマっていた日本人だった頃の記憶が――。
卒業パーティーで王子様に断罪され、庶民落ちの上、娼館送りとなった悪役令嬢のディアナ。
前世の記憶がある彼女にはそんな展開お見通し。断罪される前に娼館を買い取り、そこのオーナーになっていた。
あっさり追放を受け入れ、追放先の娼館で、こっそりゆるく楽しく暮らそうとしていたら、王子の側近のアレクシスが追ってきて……。
果たして彼は敵か味方か?「小説家になろう」発、一筋縄ではいかない追放悪役令嬢の報復が今始まる!
第5話(3)
バート絶対に負けるんじゃないぞ!!!!
第4話(1)
バートが真の男だ!
第4話(1)
うーんメシの顔
第1話(3)
まあその辺に転がってる普通のなろうですね…
第1話(3)
フラフラと出歩いた先であたるなんて主人公はともかく貴族が街をうろつくなw しかも徒歩でw
第5話(3)
知らぬうちに敵に回すと怖いやつが味方になってた!w
第5話(1)
むしろ主人公がオーナーになって命拾いしたの王子達ではなかろうかコレ
第5話(3)
あの状況でヒロインが病まなかったのはゲームの知識ありきの本人の功績なので、攻略対象共のお呼びでない感がすごい
第6話(1)
バードとしては、任務もあったな…
第6話(1)
No.1流石にそれは無理があり過ぎる。事前準備しているのならともかく、交渉相手すら分からない状態でどう買収するつもりなの
第5話(2)
向き合えていたらと言うけど…劣等感の塊で他人の、婚約者の想いも努力も踏み躙る様な奴に期待するだけ無駄だろ
弟も酷いよな
第2話(1)
メガネ、君の頑張りは読者がちゃんと見てるよ!
第6話(1)
学園で断罪されて今に至るんだからみんな10代でしょ?
ディアナと違って対処出来ないのは当たり前のような気がするんだよな。
第6話(1)
どう考えても一番頑張って行動したのはバートだな
第6話(1)
王子じゃなく王様でも、侯爵令嬢相手なら侯爵に話を通さないと。話が通せるから権力者なのに、話を通さずこっそりはな
第6話(1)
子爵はディアナを自分の屋敷で保護して、偽造した書類を殿下に渡すとか、やり方はあったはず。ディアナが1番対処できてたな…。
第5話(3)
メガネ君、隠しキャラに負けてます…。
第6話(1)
なんか、つくづく残念な…
第6話(1)
娼館で雇っている女の人が誰かの手下っぽかったけど、子爵がなんとか手を回してたのでは?と思った(益々眼鏡の存在意義ないが)
第6話(2)
ディアナとバートは国が違えど同じ侯爵家の御家柄。
前半は眼鏡だったが今は読者的にもバートのほうが軍配上がってると思う