わたくしには前世の記憶がある。『私』として生き、乙女ゲームにハマっていた日本人だった頃の記憶が――。
卒業パーティーで王子様に断罪され、庶民落ちの上、娼館送りとなった悪役令嬢のディアナ。
前世の記憶がある彼女にはそんな展開お見通し。断罪される前に娼館を買い取り、そこのオーナーになっていた。
あっさり追放を受け入れ、追放先の娼館で、こっそりゆるく楽しく暮らそうとしていたら、王子の側近のアレクシスが追ってきて……。
果たして彼は敵か味方か?「小説家になろう」発、一筋縄ではいかない追放悪役令嬢の報復が今始まる!
わたくしには前世の記憶がある。『私』として生き、乙女ゲームにハマっていた日本人だった頃の記憶が――。
卒業パーティーで王子様に断罪され、庶民落ちの上、娼館送りとなった悪役令嬢のディアナ。
前世の記憶がある彼女にはそんな展開お見通し。断罪される前に娼館を買い取り、そこのオーナーになっていた。
あっさり追放を受け入れ、追放先の娼館で、こっそりゆるく楽しく暮らそうとしていたら、王子の側近のアレクシスが追ってきて……。
果たして彼は敵か味方か?「小説家になろう」発、一筋縄ではいかない追放悪役令嬢の報復が今始まる!
第2話(3)
ゲロってしまったってなんか凄い言葉だな
第5話(3)
バート推し
第5話(3)
みんなメガネのこと嫌いで草
第7話(1)
すぐに対応しなければ!
大丈夫。娼館はすでに私がオーナーだから。
なんて!????
そんな会話してそう。
第6話(1)
たまにある女キャラの頭と体のアンバランスさが気になってしまう…
第6話(1)
パーティーの直前か最中にわかったなら、下手な場所に保護より高級娼館で手厚い保証をつけた保護依頼の方が確実だよな
第5話(3)
子爵本当にいろんなところフォローできすぎてて有能。メガネはそこ手のひらなの?セクハラ?せめて手の甲にしとけ?
第4話(3)
そういや数話前に乙女ゲーのテンプレ人物の中に腹黒わんこがいたな。この話には該当者がいないと思っていたけど…。
第4話(1)
くっつくならバートがいいなぁ。ちょっと偉い立場の人の可能性ないかな?なんか妙な迫力あるよね。
第3話(3)
だとしてもその場でのフォローすらなかったの?
第3話(2)
こういった漫画好きだけど、苦手な人や迷惑な誘いを受け入れてるのモヤる。現実と一緒にしちゃいけないってわかってはいるけど…
第2話(3)
最初見た時冷徹冷静なヒロインだと思ったから読んだのになんか違う感じ…?
第1話(2)
ストーリーや設定的に展開あり得ないだろって思うけど、主人公が実際に言っちゃってるし強制力扱いなのなんかうまいなって思った
第6話(2)
この2人立場とキャラデザが微妙に分かりにくい
第6話(2)
オーナーがディアナで、コール子爵の名で匿う書簡は誰に出したの?
オーナーがディアナってことも知ってたの?
第6話(2)
あんな泥舟に?国そのものが腐りすぎじゃないですかね。王子の婚約者をいきなり娼館送りにする奴らだぞ。
第6話(2)
最初に出てきたキャラの方が読者の好感度が上がりやすいのに、ここまで好感度が上がらないキャラってのも珍しいですね……メガネ
第6話(2)
もうメガネはいなくてもいいんじゃないか 上位互換がすでにいるし そいつの方も余裕ぶってあまり好きになれないが
第6話(2)
現時点ではバートの方が多少マシくらいなもん
別に無理に誰かとくっつかんでもいいなぁ
第6話(2)
バートが何でこんな人気なのかわからん。知ってる顔でその実庇えておらず主人公が自力で動いてるんだから、眼鏡と同じくらいでは