ある日、10歳のレナリアは思い出した。前世で聖女だったこと、王子の婚約者だったこと、そして横恋慕してきた令嬢のために自分が聖女の力を使い果たして死んでしまったことを…!! 幸い、今世の守護精霊は人気のない風の精霊エアリアルだったけど、あれ? もしかして前世の魔法も使えちゃう…? もし聖女だとバレたら王族と婚約&また殺されてしまうかも!? もう、そんなのゴメンです! よし、手を抜きましょう。うん、よきよき!
ある日、10歳のレナリアは思い出した。前世で聖女だったこと、王子の婚約者だったこと、そして横恋慕してきた令嬢のために自分が聖女の力を使い果たして死んでしまったことを…!! 幸い、今世の守護精霊は人気のない風の精霊エアリアルだったけど、あれ? もしかして前世の魔法も使えちゃう…? もし聖女だとバレたら王族と婚約&また殺されてしまうかも!? もう、そんなのゴメンです! よし、手を抜きましょう。うん、よきよき!

漫画家。主な作品『前世聖女は手を抜きたい よきよき』(双葉社)
第1話(2)
えっと……今の所、自意識過剰では?
第1話(2)
えっと……今の所、自意識過剰では?
第3話(1)
なぜ一番最初にやってしまうのか!
第3話(1)
本当に手を抜きたいなら何故周りの力量を調べておかないのか
第3話(1)
まず常識を学んでから入学するべきだったね
第2話(2)
思ってたよりまともな殿下だった
この先は分からんけど
第2話(2)
君はまず常識を学んだ方がいいが正論すぎて笑う
第2話(2)
そんな聖女で大丈夫か?→
ああ、いい国だった。あの国は言う事を聞かないからなぁ。
第1話(2)
スピーディすぎて内容薄いな
第2話(3)
よきはそのままの意味ですよ
第2話(3)
目立たないって目標に反して多少目立ってしまったけど大事にならずに済んでよかったって事だから使い方は特に間違ってないと思う
第1話(1)
なんかイライラしてる人おって草、落ち着けよ
第2話(3)
短いな...
第2話(3)
よきよきって結局どういう意味なの?
ネットスラング?
字面のまま良いって意味だとしても使い方おかしくない?
第2話(3)
見えません(;゜∀゜)
第3話(1)
これで天才はこの学園相当やばいぞw
第1話(2)
そもそも聖女が何なのか分からん
第2話(2)
残念なのは今のところ2名だけだから国の未来は大丈夫と信じたい
第2話(2)
大丈夫かな、、、、、
この国、、、、、
第2話(2)
よくわからんけどよきよき