ある日、10歳のレナリアは思い出した。前世で聖女だったこと、王子の婚約者だったこと、そして横恋慕してきた令嬢のために自分が聖女の力を使い果たして死んでしまったことを…!! 幸い、今世の守護精霊は人気のない風の精霊エアリアルだったけど、あれ? もしかして前世の魔法も使えちゃう…? もし聖女だとバレたら王族と婚約&また殺されてしまうかも!? もう、そんなのゴメンです! よし、手を抜きましょう。うん、よきよき!
ある日、10歳のレナリアは思い出した。前世で聖女だったこと、王子の婚約者だったこと、そして横恋慕してきた令嬢のために自分が聖女の力を使い果たして死んでしまったことを…!! 幸い、今世の守護精霊は人気のない風の精霊エアリアルだったけど、あれ? もしかして前世の魔法も使えちゃう…? もし聖女だとバレたら王族と婚約&また殺されてしまうかも!? もう、そんなのゴメンです! よし、手を抜きましょう。うん、よきよき!

漫画家。主な作品『前世聖女は手を抜きたい よきよき』(双葉社)
第8話(2)
自力で作ったことがないから材料知らんけれど
バターたっぷりのパンが混ざっている気がする……
これじゃ好みの差じゃん
第8話(1)
>20
コマを上から見ていって
流鏑馬だな→……チョコボいるな? ってなった
お仲間( ´?`*)人(*´?` )♪
第7話(3)
精霊食事中のサンドイッチって周りにどう見えてるの?
第7話(2)
タゲと仲のいい女にマウント取るはまあ行動として分かる
が、タゲと仲がいい身内突き飛ばしちゃダメでしょ
まず馬を射よ
第7話(1)
メイドさん、お茶カップの外に注いでてジワる
どうしてそうなった?
第6話(2)
水の槍は主人公が使ったと解釈していい?
王子棒立ちだし氷(?)は主人公側が太くて後ろが細いからこっちから刺さってるよね?
第5話(2)
P10、サラマンダーって呼べないいじゃないか
呼べばいいのミス?
第5話(2)
なぜこんなナイフで彫刻を??
もっとデザインナイフのようなペン型のものとかニードルはないのかな?
第5話(3)
え、花が咲いている桃の枝切っちゃうの……?
いやまあ出荷用の桃花の枝は切るけどさ。
第5話(1)
もう学校通わず家庭教師でいいんじゃないかな、学校の友人は諦めてもらって。
お茶会とかで作ればいいよ。
第4話(3)
え、この水みたいなのがサラマンダー? ウンディーネではなく?
序盤の属性説明の火蜥蜴みたいな外見何だったの
第4話(2)
精霊が見える見えないの基準がよくわからなくなってきた
シャインはなんで他の人に見えるの?
見えないのは風だけ?
第4話(1)
>13
高卒の新人が語尾に草って付けてて
ネットスラング実際に声に出す人初めて見た(リアルとアングラは切り離す2ch世代
第3話(2)
その魔道具の蝋燭普段風以外の人はどうやって消すの?
便利そうだけどあくまでも授業用で一般に出回る灯りではない?
第3話(1)
てっきりさっきの話のように空気を無くす方向で消すのかと思ったら違ったようだ
第2話(3)
ドリュアスって初耳だけど消去法で地かな?
と思って調べたら別名ドライアドで木の精霊だった
火水風木聖闇? 変わってるね
第2話(1)
出席番号順か何かで並んでいるのだから異議があるなら教師にどうぞ
顔も覚えていない初日から勝手に違う席に座られたら迷惑よ
第15話(3)
最終回にコメント集中と思ったら、このオチか…
これは荒れても仕方無いな
第15話(3)
いやいやいやいや
せめて原作分だけでも描いてよ
課金した人達の事馬鹿にしてる?
描けないなら最初から連載すんなや
第9話(3)
そんな擦り傷くらい自分で癒し魔法使えよ…あ~使えないし、使う魔力量すらないんだったわ~