ある日、10歳のレナリアは思い出した。前世で聖女だったこと、王子の婚約者だったこと、そして横恋慕してきた令嬢のために自分が聖女の力を使い果たして死んでしまったことを…!! 幸い、今世の守護精霊は人気のない風の精霊エアリアルだったけど、あれ? もしかして前世の魔法も使えちゃう…? もし聖女だとバレたら王族と婚約&また殺されてしまうかも!? もう、そんなのゴメンです! よし、手を抜きましょう。うん、よきよき!
ある日、10歳のレナリアは思い出した。前世で聖女だったこと、王子の婚約者だったこと、そして横恋慕してきた令嬢のために自分が聖女の力を使い果たして死んでしまったことを…!! 幸い、今世の守護精霊は人気のない風の精霊エアリアルだったけど、あれ? もしかして前世の魔法も使えちゃう…? もし聖女だとバレたら王族と婚約&また殺されてしまうかも!? もう、そんなのゴメンです! よし、手を抜きましょう。うん、よきよき!

漫画家。主な作品『前世聖女は手を抜きたい よきよき』(双葉社)
第4話(3)
主人公のアンジェへの上から目線感を感じるんだよな~主人公へのヨイショもすごいし
第1話(3)
地味?違いが全くわからん。髪型変えただけでブス扱いされる恐ろしい世界
せめて後ろで一本結いするとかメガネかけるとかさあ…
第5話(1)
そして、血筋には見えるってやつですね?
第4話(3)
話を盛り上げる道化が退場するにはまだ早いって事ですかね?
第4話(3)
復活させたとして、証人は居るのかな?
居ないと不利な状況に追いやられそう…
第4話(3)
うーん、共感できんなぁ…誇りも大事やけどさぁ…この救助についてはマイナスしか生まれない気がする
第4話(3)
えぇ~、生き返らせたって感謝どころかまた主人公のせいにするでしょ。そして他の人にも害悪まいて同じ事繰り返す
第4話(3)
生き返らせるには自分の生命力と引き換えだったのでは?
第4話(2)
No.11≫ そもそもの原因はレナリアの側にいるために適性がない人間と契約したシャイン。それが無ければ聖女も何もなかった
第4話(2)
No.11≫ そもそもの原因はレアリアの側にいるために適性がない人間と契約したシャイン。それが無ければ聖女も何もなかった
第4話(3)
主人公の側で契約を狙う為に偶々後ろにいたアンジェと契約したんだよね。つまり元々この子は使い捨てる予定と…シャイン最低だな
第4話(3)
?
風の盾で皆を守って!のくだりあるからなにも間違ってませんよ〜ちゃんと台詞読もう!
第4話(3)
高位の精霊持ち以外の生徒は光に目やられてのたうちまわってて阿鼻叫喚なはずなのにアンジェの被害しかないことになってる
第4話(2)
オリエンテーリング6人組のはずだし、コマによって書くの端折られて人数が変動してる
第2話(2)
先生に「嫌!」って即答できるのがすごい
第4話(3)
アンジェって普通に感じの悪い子だし光の精霊の爆発で倒れたのも自業自得。それでも助けてあげるところが聖女の気質だね
第2話(2)
社員は社員らしく上役(教師)に頭でも下げてろ
第2話(3)
よもやよもやだ
第2話(1)
だから礼節を学べっつってんだろ頭ん中がシャインかよ
第1話(3)
ありがちだけど眼鏡を掛けるとか
三つ編みメガネってジミ子ちゃんの代名詞みたいなものだよね?外したら可愛いのも含めて