突然、RPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結。やり込み知識でうっかりゲームの展開を呟いたら、イケメン獅子獣人の覇王アーダルベルトに捕まって、やりたくもない参謀にされてしまい…。仕方ないから、ゲーム知識を《予言》にして、国と覇王(推し)の破滅を乗り越えよう!?「小説家になろう」発、第七回ネット小説大賞受賞作が堂々書籍化!
突然、RPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結。やり込み知識でうっかりゲームの展開を呟いたら、イケメン獅子獣人の覇王アーダルベルトに捕まって、やりたくもない参謀にされてしまい…。仕方ないから、ゲーム知識を《予言》にして、国と覇王(推し)の破滅を乗り越えよう!?「小説家になろう」発、第七回ネット小説大賞受賞作が堂々書籍化!

小説家。主な作品『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)/『最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~』(KADOKAWA)

イラストレーター。主な作品『「お前が代わりに死ね」と言われた私。妹の身代わりに冷酷な辺境伯のもとへ嫁ぎ、幸せを手に入れる』(双葉社)/『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)/『婚約破棄を持ちかけられて十数年、そこまで言うなら破棄しましょう!』(一迅社)
第12話(3)
主人公、毎回毎回…。予備知識はあるのに学習能力がなさすぎるだろ。ネットで調子こいてるオタ娘と変わらんから仕方ないけども。
第12話(1)
村を救った事で勃発したゲーム本編には無かった新規イベントってことだよね。予言の対象外だから機転を利かせるしかないか…?
第11話(3)
てへぺろ、wktk…ときたら次はkwskも登場しそうだな
第11話(2)
異国の民から見た日本人は三十路過ぎでも中高生に見えるらしいからな。日本基準でも幼く見える主人公であれば周囲の驚きも納得。
第11話(1)
軍服風の衣装もオタ心を刺激するアイテムの1つだわね。
第19話(2)
ちょっと大きくなりすぎた筍はメンマにできるね
親戚の山に筍泥棒が出るのだけれど欲しけりゃ声かければいいのに
第18話(2)
異性の友人を全否定する人はなんなんだ……
ネット上の友人とかゲームのフレンドとか推しの同担とか性別不問は色々あるだろうに
第26話(3)
ラウラ様のなぬーかわいいね
第45話(3)
残念だ。ただ残念だ
第10話(3)
主人公が中学生くらいならこの調子でも生温く見守れたのだが、二十歳の成人女性として見ると初手の言動があまりにも幼すぎる。
第18話(1)
シュテファンさん一人称僕なのか。なるほど。エル娘かと思ってた。ふむ。
恋愛するならシュテファンルートでお願いします!
第17話(3)
本来は弟が補佐するポジなんだろうね……ポンコツでなければ……
恋愛するなら近衛のどちらかがいいなぁ
第17話(2)
お前のせいで亡くなった責任取れと言って欲しいの?
言われたらどうするつもりなの?
第17話(1)
軍属で危険な任務が0のわけがない
ここで揉めてたら死が無駄になるからさくっと切り替えてほしい
それはそれこれはこれ
第16話(3)
どんなに仲良しだろうとババア呼びはやめてほしいなぁ
第16話(1)
原作のゲームはディスクチェンジが必要なコンシューマだ(PS?
つまりシナリオが書かれたのは一昔前(過言
第44話(3)
真綾さんマジ女神。それ以外の形容が思い浮かばん。本当にこの弾丸娘は人の優しさと聡さに恵まれたな。
第45話(3)
ぐああ自分ががうがうをインストールしたきっかけの漫画がああああ
完結おめでとうございます!
第32話(1)
ミューがまるで女の子みたいな格好してる!
第8話(3)
リボンがお胸の代わり…ということか!