突然、RPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結。やり込み知識でうっかりゲームの展開を呟いたら、イケメン獅子獣人の覇王アーダルベルトに捕まって、やりたくもない参謀にされてしまい…。仕方ないから、ゲーム知識を《予言》にして、国と覇王(推し)の破滅を乗り越えよう!?「小説家になろう」発、第七回ネット小説大賞受賞作が堂々書籍化!
突然、RPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結。やり込み知識でうっかりゲームの展開を呟いたら、イケメン獅子獣人の覇王アーダルベルトに捕まって、やりたくもない参謀にされてしまい…。仕方ないから、ゲーム知識を《予言》にして、国と覇王(推し)の破滅を乗り越えよう!?「小説家になろう」発、第七回ネット小説大賞受賞作が堂々書籍化!

小説家。主な作品『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)/『最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~』(KADOKAWA)

イラストレーター。主な作品『「お前が代わりに死ね」と言われた私。妹の身代わりに冷酷な辺境伯のもとへ嫁ぎ、幸せを手に入れる』(双葉社)/『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)/『婚約破棄を持ちかけられて十数年、そこまで言うなら破棄しましょう!』(一迅社)
第26話(1)
あー‥生卵がダメなのは刺身がダメなのと同じ感覚なんでしょうね。刺身も日本特有みたいだし。
第26話(1)
外国じゃ生卵食べないらしい、食中毒の危険あるから
ロッキーのあれは、生で食べたからヤバいという認識らしいあっちじゃ
第26話(2)
腹黒、まさかの好感持てる腹黒…っ??
そして公式のしたり顔が…公式、悪か!悪なのか!?
そして恐らく大司教は栄養不足だ
第27話(1)
>4
ウニとかはほら、栗という山の幸があるから‥‥らしい。
前例って恐いよね。
人間が食に貪欲過ぎるのが一番怖い。
第27話(1)
海の悪魔がタコなら…
陸の悪魔は主人公様ですね…。
えげつない騙し討ちよwww
第26話(2)
ミューて引っ詰め髪だから前髪の端からコメカミが覗くんだよね。ギリギリしたいのわかるw
第27話(1)
ウニとかよくマジで最初食おうと思ったよな
第26話(1)
>37
あれそういう描写だったんだ?読みきれてなかったなぁ‥‥
成る程。欧米人は卵,蛸嫌い‥‥と。
第26話(2)
あぁ こういう女性は、自分は大丈夫!と何をもって言ってるか分からんが、変な自信をもって言うよな
第27話(1)
ミューちゃんいい笑顔だねw
第26話(2)
忠告を素直に受ければ良いものを
大人げ無い馬 鹿女にしか見えぬ
第26話(2)
この腹黒眼鏡(ヴェルナー)、わざわざ忠告しにきてるプチ優しさを考えると大司祭周りのきな臭いのを嗅ぎとったか
第26話(3)
魔法が発達してるのに生活魔法が殆どないのは、魔法の使い道が魔法=戦闘やそれに準ずるもの、って概念が強すぎるのか
第27話(1)
まぁフグとかも
食ったらダメだった、内臓とってもダメだった、皮取ってもダメだった、と犠牲の果てにあるから・・・
第26話(2)
ジジィのいう事は分かる。
今回のコロナウイルスで、科学の発展した世界でもあ?でもない、こ?でもないってさわいでるもん。
第27話(1)
タコもそうだが、人類で一番最初に食った人に「何故それは食えると思った?」て聞いてみたい食材てあるよねw
第26話(2)
ヴェルナーめっちゃ可愛いいわぁ~2人とも言わなくても思ってる事分かるのになんでその先に進まんの?不器用かよー好き
第26話(2)
運命を変えていくに従ってミューの未来予知は確率がさがっていくけど、今の時点でほとんど英雄レベルの活躍だし問題なさそ
第26話(2)
>6さん
いや、ミューちゃんは腐女子だよ。時々幸せに浸ってるし。
第26話(2)
5> ミューちゃんはオタクなだけで腐女子じゃないよ。
最近の貴腐人たちに毒されてますね。