魔王を倒すため、女神により異世界に召喚された勇者達。犠牲を出しながらも魔王を倒し、生き残った全員が元の世界に帰った……はずだった。彼らと共に帰るはずだった錬金術師の光道長は、送還の時に女神の力をも弾いてしまう鉄壁の工房で調合をしていたため、異世界に一人おいてけぼりにされてしまい――?おいてけぼりにされた異世界で生き抜く生産ファンタジーコミカライズ、開幕!
魔王を倒すため、女神により異世界に召喚された勇者達。犠牲を出しながらも魔王を倒し、生き残った全員が元の世界に帰った……はずだった。彼らと共に帰るはずだった錬金術師の光道長は、送還の時に女神の力をも弾いてしまう鉄壁の工房で調合をしていたため、異世界に一人おいてけぼりにされてしまい――?おいてけぼりにされた異世界で生き抜く生産ファンタジーコミカライズ、開幕!
第3話(2)
色?お父さんと〝同じポーションの色〟って言ったぞ?
これは絵の具感覚で調整してたのか?
コレハヒドスギル‥‥
第3話(2)
実際にこの子が作ったポーションで死人が出たら誰もこの子のポーションは買わなくなるし、本人にもトラウマが出来るやろ。
第3話(2)
うまく人に伝えるのって難しいよな
第3話(2)
正論を言う者の言葉は、相手によっては
暗殺者の刃より鋭く感じる
特に信じていた事を全否定する感じの正論は
第3話(2)
弟子になりそうな流れやな
第3話(2)
未熟でヤブでも頑張ってんだから怒んなよという患者はおらんやろ。小娘でも同じだ。
第4話(1)
手懐けたなグヘヘヘ
第3話(2)
なんで誰も指摘しない、もっと厳しく言ってもいいよ。
第3話(2)
外野が口を挟むな!は本当その通り。
自分を外野に入れずにこの言葉を吐く輩が多過ぎなのよね。
主にヤ◯コメとかねw
第3話(2)
アレルゲンを与えるって事は毒与えるのと同意義だからなー。
第3話(2)
命に直結することだから、叱られて当然。今、叱られてよかった。間違いに気付いて、また学び直して成長してほしいな!
第3話(2)
いや、言い方は悪いと思うよ
だってまだ説明になってないもん 理由が不十分だと思う
まぁお灸を据えたいんだろうけど
第3話(2)
ホントに言っちゃダメなんだけど顔が面白すぎて笑っちゃう、ごめんなさい。
第3話(2)
大人子供関係なく、人の生き死に関わる薬を調合するのだから厳しくなる。
真似でそれらしいのが出来ても危険。
第3話(2)
命にかかわるのだから甘やかす訳にはいかないと思うぞ
第3話(3)
主人公カッケーってやりたかったんだろうが普通に性格が悪いだけでしょ
強く言うのと上手く諭すのは別の話
それが言い方でしょ
第3話(3)
フフフ、正論で徹底的に心を圧し折ってから打開策を提示することで・・・グヘヘヘへ
第3話(2)
ド素人の生療法なんてこんなものさ・・・
第1話(2)
拉致されて命がけで働かされて死者出てんのに笑って『ありがとバイバーイ』ってヤバい
第3話(2)
言い方もこれでいいと思うけどなあ
危険なことしてなあなあじゃ伝わる危険度も薄れる
憎まれ役とフォロー役の役割分担が大事