面白さモンスター級のラノベ漫画・コミック・小説サイト がうがうモンスター+【毎日無料】

異世界作品

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

評価・応援コメント(全5135件)

投稿順
/
いいね順

第35話(1)

女がいることくらい最初からわかってるのにウザすぎる

2025年09月25日

第35話(1)

電話してただけでオンナの匂いがするって...
電話以上の事をしてたらどうなるんだよw

2025年09月25日

第35話(1)

行動原理はやっぱり煩悩に限るよね!

2025年09月25日

第35話(1)

あと気をつけて。アルセウス救済党は、持たせたプレートによってタイプが変わる技「さばきのつぶて」を覚えてるわ←アルセ違いw

2025年09月25日

第31話(2)

き、キスした!!キス!

2025年09月23日

第29話(3)

ほへー、偉い人だー

2025年09月22日

第25話(3)

え!ラスボス倒したんじゃないの!?ってうかれてかけどただの見張りなんだ…(. . `)

2025年09月21日

第34話(3)

>>10 きーみはーだーれーとーキースをーすーるー

2025年09月19日

第34話(1)

9
個体識別用にアルファベット振ってるだけだろうから無名で合ってると思うよ?

2025年09月18日

第32話(3)

へ・・・?じゃねえだろ

2025年09月18日

第34話(3)

今お風呂中なの!アリオスのえっちー!とかにならんのか(´・ω・`)

2025年09月18日

第34話(3)

~あなたはどこまでスゴいのですか!~
←これ、最高にホルホル出来てニマニマ出来て、なろう系読んでる感を感じられて良い

2025年09月18日

第34話(3)

味方だけど離れてるとか 専属だけど側にいれないとか
苦い二律背反 な感じ

2025年09月18日

第34話(3)

ラブラブファイヤー!!
せんのかーい!

2025年09月18日

第33話(1)

異世界人は裏チート操作能力あるってこと?

2025年09月18日

第34話(1)

無名の剣士言ってるのにFて個体名あるのなんで?

2025年09月18日

第34話(2)

異世界人化ってなんやねん

2025年09月18日

第34話(3)

専属騎士だから、かぁ

2025年09月18日

第34話(3)

電話だけで済ませていいと思っているのかね!?

2025年09月18日

第34話(3)

そりゃ新婚みたいな状況だったのにいきなり離ればなれはなぁ
王太女さまは良く我慢してると思うわ

2025年09月18日
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  12. 256
  13. 257
友吉

友吉

漫画家。主な作品「謎部のアレ。」(芳文社、まんがタイムきららキャラット連載)「GoodGame」(芳文社、コミックギア→まんがタイムきららフォワード連載)「ぜつりん!」(モバMAN連載)

どまどま

どまどま

小説家。主な作品『最底辺のおっさん冒険者。ギルドを追放されるところで今までの努力が報われ、急に最強スキル《無条件勝利》を得る』『おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。』(双葉社)

福きつね

福きつね

イラストレーター、漫画家。「おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。」、「追放されたので、暗殺一家直伝の影魔法で王女の護衛はじめました! ~でも、暗殺者なのに人は殺したくありません~」、「万能スキル『調味料作成』で異世界を生き抜きます!」、「「雑魚スキル」と追放された紙使い、真の力が覚醒し世界最強に ~世界で僕だけユニークスキルを2つ持ってたので真の仲間と成り上がる~」(双葉社)