18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!
18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

小説家。主な作品『最底辺のおっさん冒険者。ギルドを追放されるところで今までの努力が報われ、急に最強スキル《無条件勝利》を得る』『おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。』(双葉社)

イラストレーター、漫画家。「おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。」、「追放されたので、暗殺一家直伝の影魔法で王女の護衛はじめました! ~でも、暗殺者なのに人は殺したくありません~」、「万能スキル『調味料作成』で異世界を生き抜きます!」、「「雑魚スキル」と追放された紙使い、真の力が覚醒し世界最強に ~世界で僕だけユニークスキルを2つ持ってたので真の仲間と成り上がる~」(双葉社)
第28話(3)
なんでやねん!!
使ったとしても、百合でいいとなりそうだが…
第27話(2)
同志Aの目的…
自分の子供に王位を継がせるために、手段を選ばず嫡子を失墜させて、これだけスケール大きいことしてきたのか?
第25話(2)
エスタークみたいな敵、立ったまま死んどる…
第25話(1)
死んで終わりじゃなくて、生き恥を背負い続けてそれでも生きることが責任の取り方だな。
第24話(2)
リオンが白銀の剣聖で破邪顕正を語る回想で出てくるの草!
第24話(1)
リオン…
剣聖と白銀の剣聖の違いについてわかっていないと言っているが、正しい心を持つ者が使えるとか、わかるはずがない!
第22話(3)
あれ?マリオスって言わなかった?
第21話(3)
『全人類奴隷化計画』!!
…それが実現した分岐がリアルの世界ということか。
第21話(1)
現国王、穏やかだな。
レイファーの暗躍を把握していながら動かなかったのは、機が熟すのを待っていた感じか。
第19話(2)
とりあえず、次回開幕でウボァは見えた。
第18話(3)
『不思議な感覚だ…
今ならどんな相手にも勝ててしまいそうな…』
それが過信慢心の始まりにならないだろうか?
第18話(2)
ゆうべはおたのしみ…でしたね?
第18話(1)
つまり、リオンのほうが女神の血が濃かったと…
第35話(3)
※8 漫画の主人公なら出来るだろう。「くぁwせdrftgyふじこlp」を発音した声優が現実に居るんだし。
第35話(3)
「何なのだこれは!どうすればいいのだ!?」
第17話(3)
結界も張らず、街中で本気で稽古やり合うのか!
第36話(2)
女体化アリオス再登場笑
第16話(3)
レイファー第一王子、どうも態度が冷たくて嫌な感じあって、最初から怪しいと思っていたが、やはりそうだったか…
第35話(3)
駄目な親父が女神様に追いかけられてる?w
第35話(3)
笑かしに来るのは良いんだけど、物語を進めてくれ
いささか進みが遅い、要らんエピソード挟み過ぎ