面白さモンスター級のラノベ漫画・コミック・小説サイト がうがうモンスター+【毎日無料】

異世界作品

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

評価・応援コメント(全5135件)

投稿順
/
いいね順

第25話(2)

チートすぎて自分と敵の力量差もわからなくなってるな。結局自分の力ではない操作だから。

2024年10月03日

第25話(2)

丁度ボスの股間の所にアリオスの頭があるんだよねw
こそっと分からん様に絵師さんちょいちょい遊んでるよねw

2024年10月03日

第25話(2)

流石チートwww
強くてニューゲーム的なエゲつなさwww

2024年10月03日

第25話(2)

ラスボスゥゥゥゥゥ

2024年10月03日

第25話(2)

小国消す奴を星を砕ける奴がやったと…
φ(..)メモメモ

2024年10月03日

第25話(2)

相手の威力8分の1にして、自分の火力を4倍にしたらそりゃ大したことなく感じるだろ。少し考えればわかるのに…

2024年10月03日

第25話(2)

緊も張も無いと何も感じなくなるんだな
緊張感って大事だわ

2024年10月03日

第9話(2)

寄せ書きのアリオス様のしもべがw

2024年10月02日

第20話(2)

兄弟wwwwww

2024年10月01日

第19話(3)

ここで共闘とは胸熱展開だあ()

2024年10月01日

第19話(2)

ダドリーとかいうキルミーベイベーのボツキャラ感

2024年10月01日

第18話(3)

思いっきり賢者タイムじゃないですか

2024年10月01日

第18話(2)

大幅に抜け落ちてる場面があって残念だよ

2024年10月01日

第13話(2)

んーもう女神も初代剣聖も出てくるならこれ主人公必要ねえな

2024年09月29日

第16話(1)

ザ・ハメ技

2024年09月29日

第25話(1)

レイファーおまえ、味方になった途端2コマでやられやがって

2024年09月28日

第14話(3)

ダドリーのこのやられ方、ばいきんまんかな?

2024年09月28日

第9話(1)

体力ゲージ残り少ない状態で、規格外の強さの魔物の攻撃受けたら、ダドリー普通に再起不能なんと違うかw

2024年09月28日

第25話(1)

元々ギャグ畑の人がシリアルを描いたらどうなるか?を試す作品w

2024年09月28日

第4話(2)

なんか漫画としての構成とかなく淡々と並べてあるだけで感情移入できない

2024年09月28日
  1. 1
  2. 2
  3. ...
  4. 49
  5. 50
  6. 51
  7. 52
  8. 53
  9. 54
  10. 55
  11. ...
  12. 256
  13. 257
友吉

友吉

漫画家。主な作品「謎部のアレ。」(芳文社、まんがタイムきららキャラット連載)「GoodGame」(芳文社、コミックギア→まんがタイムきららフォワード連載)「ぜつりん!」(モバMAN連載)

どまどま

どまどま

小説家。主な作品『最底辺のおっさん冒険者。ギルドを追放されるところで今までの努力が報われ、急に最強スキル《無条件勝利》を得る』『おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。』(双葉社)

福きつね

福きつね

イラストレーター、漫画家。「おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。」、「追放されたので、暗殺一家直伝の影魔法で王女の護衛はじめました! ~でも、暗殺者なのに人は殺したくありません~」、「万能スキル『調味料作成』で異世界を生き抜きます!」、「「雑魚スキル」と追放された紙使い、真の力が覚醒し世界最強に ~世界で僕だけユニークスキルを2つ持ってたので真の仲間と成り上がる~」(双葉社)