面白さモンスター級のラノベ漫画・コミック・小説サイト がうがうモンスター+【毎日無料】

異世界作品

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

評価・応援コメント(全5135件)

投稿順
/
いいね順

第4話(1)

そして、カップルになってる二人に嫉妬する奴がいないとは、、、
本当になろうの世界なのか?

2022年09月08日

第4話(1)

王女様もそのままの君でいてください

2022年09月08日

第4話(1)

素材を買い取るお金がないから素材で剣作ることで妥協いたしました?!

2022年09月08日

第4話(1)

イチャイチャしやがってはよくっついちゃえ!w

2022年09月08日

第4話(1)

やべえ覚えてねえ

2022年09月08日

第4話(1)

どんな剣になるのかな

2022年09月08日

第4話(1)

剣を打つのにそのちっさい爪と牙を何に使うんだべな?
ファンタジー金属なんか

2022年09月08日

第4話(1)

いい娘やわ…

2022年09月08日

第4話(3)

助けて貰っといて嫌みを言い、そのくせ手柄を独り占め。よくある馬鹿キャラ。ウルフにやられて居なくなってくれないかな?

2022年09月08日

第3話(3)

おっさんの根性スキルもある意味凄いw

2022年09月08日

第4話(3)

雑魚退治に精を出せ、モブ。

2022年09月08日

第4話(3)

俺の目は誤魔化せねぇ、不正しやがったな?って、疑問系?
誤魔化せないなら何をしたかも判るやろ
節穴で何も見抜けてなくて草

2022年09月08日

第4話(1)

ギルマスと前回やられたイキり野郎と見た目被る

2022年09月08日

第4話(1)

ギルマスの手が顔に比べて小さいコマがあるな

2022年09月08日

第4話(1)

剣聖くんとクソ親父が堕ちていく様が早く見たいぜ

2022年09月08日

第4話(3)

どうやらその目は飾りのようだな…
貰ってやろう!

2022年09月08日

第4話(3)

日和ってるやついる?

2022年09月08日

第4話(1)

王都最高の鍛治師の打った最強の剣が手に入っちゃうのか‥‥
転生とやらのスキルと剣術と最強の剣で無双する?

2022年09月08日

第3話(3)

あれだけの切り傷を受けたら吐くかもしれん…。
だが同情心は湧かん。

2022年09月04日

第2話(2)

火魔法と鳳凰剣は火力が違うのか?
焼くと切るを同時はなんちゃらって包帯グルグルの人が言ってた

2022年09月04日
  1. 1
  2. 2
  3. ...
  4. 234
  5. 235
  6. 236
  7. 237
  8. 238
  9. 239
  10. 240
  11. ...
  12. 256
  13. 257
友吉

友吉

漫画家。主な作品「謎部のアレ。」(芳文社、まんがタイムきららキャラット連載)「GoodGame」(芳文社、コミックギア→まんがタイムきららフォワード連載)「ぜつりん!」(モバMAN連載)

どまどま

どまどま

小説家。主な作品『最底辺のおっさん冒険者。ギルドを追放されるところで今までの努力が報われ、急に最強スキル《無条件勝利》を得る』『おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。』(双葉社)

福きつね

福きつね

イラストレーター、漫画家。「おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。」、「追放されたので、暗殺一家直伝の影魔法で王女の護衛はじめました! ~でも、暗殺者なのに人は殺したくありません~」、「万能スキル『調味料作成』で異世界を生き抜きます!」、「「雑魚スキル」と追放された紙使い、真の力が覚醒し世界最強に ~世界で僕だけユニークスキルを2つ持ってたので真の仲間と成り上がる~」(双葉社)