面白さモンスター級のラノベ漫画・コミック・小説サイト がうがうモンスター+【毎日無料】

異世界作品

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

評価・応援コメント(全5135件)

投稿順
/
いいね順

第5話(1)

さすがアリオスここまで来るのが早い
だが…早すぎる
もう少し遅くても良かったのよ

2022年09月22日

第4話(2)

100頭以上の狼の群れは災害に近い。

2022年09月22日

第4話(2)

100体以上は村レベルだとキツいね

2022年09月22日

第4話(1)

噴の周りを走ってる幼少期の主人公の顔なんかツボなんだけどw

2022年09月22日

第4話(2)

強いのを倒して弱いのを他の人に任せて花を持たせる事を覚えて欲しい。
豊臣秀吉を見習おう。

2022年09月22日

第3話(1)

部屋の中で素振りすんな

2022年09月22日

第4話(2)

姫様かわいいなぁ、グヘヘヘにならないかなぁ

2022年09月22日

第4話(3)

倒せ倒せ力の限りお前のチートを見せてやれ。

2022年09月22日

第4話(2)

気の所為を気の所為のままにしておいたら大概ろくなことにならんよ(笑)

2022年09月22日

第3話(3)

最強の剣士がなりたてのCらんくとか意味わかんねよw

2022年09月22日

第5話(1)

ハゲてんのにそんなにカッカしたら血管切れるぞ
ハゲてるから
ハゲてるのに
ハゲだから
ハゲ

2022年09月22日

第4話(2)

名匠の誤字か
コメント見るまで理解できんかったわ

2022年09月22日

第4話(2)

100体以上の魔物と20名くらいの冒険者のコマすっかすかやん
老人は全然老人に見えないし…
編集はよくOK出したなー

2022年09月22日

第4話(2)

すぐ終わりそう

2022年09月22日

第4話(2)

群れに向かって飛び出した時と斬り伏せた時でほとんどポーズが変わらないように見える。目にも止まらぬ速さってことなのかい?

2022年09月22日

第2話(2)

なんかよく分からないけどアリオス君?すごい

2022年09月22日

第5話(1)

こいつはハゲだから悪役の雰囲気だけ楽しんで何もしないタイプの紳士だ!

2022年09月22日

第4話(2)

老人だったんだ…

2022年09月22日

第4話(2)

姫さま連れてくな!w

2022年09月22日

第4話(1)

5回以上斬られたCランクは何処いったん?
(゜Д゜≡゜Д゜)アリャ行方不明www

2022年09月21日
  1. 1
  2. 2
  3. ...
  4. 231
  5. 232
  6. 233
  7. 234
  8. 235
  9. 236
  10. 237
  11. ...
  12. 256
  13. 257
友吉

友吉

漫画家。主な作品「謎部のアレ。」(芳文社、まんがタイムきららキャラット連載)「GoodGame」(芳文社、コミックギア→まんがタイムきららフォワード連載)「ぜつりん!」(モバMAN連載)

どまどま

どまどま

小説家。主な作品『最底辺のおっさん冒険者。ギルドを追放されるところで今までの努力が報われ、急に最強スキル《無条件勝利》を得る』『おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。』(双葉社)

福きつね

福きつね

イラストレーター、漫画家。「おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。」、「追放されたので、暗殺一家直伝の影魔法で王女の護衛はじめました! ~でも、暗殺者なのに人は殺したくありません~」、「万能スキル『調味料作成』で異世界を生き抜きます!」、「「雑魚スキル」と追放された紙使い、真の力が覚醒し世界最強に ~世界で僕だけユニークスキルを2つ持ってたので真の仲間と成り上がる~」(双葉社)