突然、RPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結。やり込み知識でうっかりゲームの展開を呟いたら、イケメン獅子獣人の覇王アーダルベルトに捕まって、やりたくもない参謀にされてしまい…。仕方ないから、ゲーム知識を《予言》にして、国と覇王(推し)の破滅を乗り越えよう!?「小説家になろう」発、第七回ネット小説大賞受賞作が堂々書籍化!
突然、RPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結。やり込み知識でうっかりゲームの展開を呟いたら、イケメン獅子獣人の覇王アーダルベルトに捕まって、やりたくもない参謀にされてしまい…。仕方ないから、ゲーム知識を《予言》にして、国と覇王(推し)の破滅を乗り越えよう!?「小説家になろう」発、第七回ネット小説大賞受賞作が堂々書籍化!

小説家。主な作品『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)/『最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~』(KADOKAWA)

イラストレーター。主な作品『「お前が代わりに死ね」と言われた私。妹の身代わりに冷酷な辺境伯のもとへ嫁ぎ、幸せを手に入れる』(双葉社)/『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)/『婚約破棄を持ちかけられて十数年、そこまで言うなら破棄しましょう!』(一迅社)
第28話(1)
目覚めたらこうなってただろうって妄想?
第28話(3)
これでラブストーリーにならないの、ある意味すごいなw
第16話(1)
寄越せし 言うなし 絵がキレイなのに気になってツライ
第17話(1)
ストーリーは面白いけどミューの話し方が何だか残念。少し下品に感じる。品がないと知識人には見えないため参謀?があいません。
第3話(1)
主人公に共感できないし好感も持てない。あとなんでゲリラ豪雨なんていう現代日本でしか通じない言葉が通じるんだろ?
第12話(1)
少しずつ歴史が変わってきてる証拠やな
第10話(3)
悪友って感じの関係いいわぁ
第10話(2)
ジャガイモといいサツマイモといい芋類はどこでも育つし食糧難の救世主やね。
扱い低いけど…
第9話(1)
確かにあの字は装飾付きすぎて覚えるの辛そう
第22話(2)
ミューの性格ダルくなってきた。全部の会話に突っかかるしサバサバキャラにしたいんだろうけどやりすぎて若干わざとらしい。
第4話(3)
尻尾はいかん、尻尾はいかんぞ(戒め)
第2話(1)
友達ライクに接してくる相手なら地で対応してもおかしくないと思うんだが…?ミューも最初は一応敬語使ってたし。
第27話(2)
日本(島国)から大陸(アメリカとか)に渡った病気なのかな?そのヒントが現代にあるとか…?考えすぎ??
第27話(2)
いくら大司教が偏見あるからって、ジジイ扱いして責めたら、そりゃ恨み買われるよ…他の信者にとってはお偉いさんなんだしさ…
第27話(3)
リアル友達(ヲタク仲間)いたんだね~
第13話(1)
お供はライナーさん一人でも良かったのでは?
第12話(3)
主人公ちゃん、毎度毎度思いつくまま口に出すね
第26話(2)
危機管理能力も欠落しているし、何処か現実とは違う感覚で他人事として言動してる気がする。
第8話(2)
初対面でアレ呼ばわりはないわ。
男っぽい荒い言葉遣いがどうというより、
失礼な感じが嫌なんだな~と。話は面白いのに。
第4話(3)
言葉遣いや行動が大人のそれじゃないから。
雇用主に対してタメ口の限度を超えた言動だもの。