VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造っていたミヤビは、ある日ゲームスキルを引き継いだ状態で異世界に転移してしまう。転移した異世界で夢のスローライフ生活をおくることを決意したミヤビは冒険者であるリズとともに、素材採取に奔走!規格外のクラフトスキルで旅先でもぬくぬく快適生活──!?「小説家になろう」発スローライフファンタジー第1弾!!
VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造っていたミヤビは、ある日ゲームスキルを引き継いだ状態で異世界に転移してしまう。転移した異世界で夢のスローライフ生活をおくることを決意したミヤビは冒険者であるリズとともに、素材採取に奔走!規格外のクラフトスキルで旅先でもぬくぬく快適生活──!?「小説家になろう」発スローライフファンタジー第1弾!!

漫画家。主な作品『異世界クラフトぐらし』(双葉社)
第36話(3)
市場が崩壊…
馬車や護衛がいらないと言うわけではないのよね
料金で差別化すれば需要はあると思うよ
第36話(3)
イキってるとこ悪いがお前の思い通りにはならんぞ。ええと、名前忘れた偏屈陰険職業差別主義者。
第36話(3)
産業革命だしな
世界が変わるわ
第36話(3)
ふと思った...トイレどこなんだろう?
第36話(3)
>自分の利害のために阻害・・・これハマスがそうなんだよな。組織維持のためにわざと争いを起こして巻き込まれた人可哀想
第36話(3)
王族絡んでるから反対するより広げて儲けた方が良いだろうに
第37話(2)
才能も有り、研鑽も欠かさなかった、ただ傲慢さがそれらをスポイルしてしまった…ただまだ取り戻せる、初心を思い出せアリーシャ
第36話(3)
かわいい
やはり…
第36話(3)
カロンくんには職人として期待してるので女の子バレとかいらんなあ…そのうちミヤビには土下座してもらうとして
第36話(3)
技術革新が起こる時
必ずそれで職を失う者が出る
それをどうカバーするかが執政者の役目
そういう懸念してる爺さんだと良いな
第36話(3)
本来電車、汽車は燃料を絶え間なく入れ続ける必要があるから…
ほとんどの奴らの魔力は石炭ではなくサラダ油レベルっぽいな
第36話(3)
やっぱりカロンくんちゃん女の子か
第36話(3)
便利になること>利権
なのにね…老害さんは引退して、どーぞ
第37話(2)
そういうとこやぞ…
第36話(3)
一般枠の彼女が主人公並みに成長すれば、王子の優位性も確約されたものに見えるからなぁ
第36話(3)
狭い市場の縄張りを守り続けるより、広い流通に乗っかった方が絶対儲かるんだけどな
想像がつかないからしょうがないけど
第37話(2)
強くて可愛い妹メイドとかいう属性の塊なのにここまで好かれてないの珍しくない…?
第36話(3)
こういう漫画とかの建物内部の図解好き
第37話(2)
まあこのメイドもここで終わるような子じゃない
第37話(2)
えっ、ここから入れる保険(救済策)があるんですか?
アリーシャさん、何処に着地するつもりなんだい?