18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!
18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

小説家。主な作品『最底辺のおっさん冒険者。ギルドを追放されるところで今までの努力が報われ、急に最強スキル《無条件勝利》を得る』『おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。』(双葉社)

イラストレーター、漫画家。「おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。」、「追放されたので、暗殺一家直伝の影魔法で王女の護衛はじめました! ~でも、暗殺者なのに人は殺したくありません~」、「万能スキル『調味料作成』で異世界を生き抜きます!」、「「雑魚スキル」と追放された紙使い、真の力が覚醒し世界最強に ~世界で僕だけユニークスキルを2つ持ってたので真の仲間と成り上がる~」(双葉社)
第5話(3)
ホワイトウルフ、死んでるのに足がめちゃピン!としてるの可愛い。
第5話(3)
どっちがマトモかなんて誰の目にも明らかだったろうに。
それでもクソ人間でも、才能の方を取った訳で。
一連托生だわな。
第5話(3)
チートコードは使わないと真価の分からないスキルだったし追放してくれてほんとよかったわ
性根くさった奴との縁も切れたしね!
第5話(3)
戻ってこい言われても戻らないたろうね?
第5話(3)
父が分からず屋。見ててウンザリする。アリオスかっけぇぞお前!!
第5話(3)
すげー手柄じゃねえかアリオス!
(ソッと肩を抱く)
第5話(3)
まぁただのバナナチョコ男だからな。仕方ない
第5話(3)
捕えられていた女性達の日常を、単行本のおまけで描いて
第5話(3)
え、そこよろしく頼んじゃうんかい
第5話(2)
3人いるからジェットストリームアタックじゃないのかよ!
第5話(3)
ぶっちゃけ最強職レベル1より戦士レベル10とかの方が強かったりする訳だが…ダドリーとやらはなんか経験つんでるの?
第5話(3)
息子だと知られているのに、
放逐した事は知られてないのね。
第5話(3)
アルセウス救済・・つまり、ついに公式がダイパで「天界の笛」配布。そして「始まりの間」に正規の方法で行く事が可能に←違うw
第5話(3)
あーそういや囚われてた女性たちは目の前の喜びを享受されてるよね・・・絵柄のせいか悲壮感が薄いのが残念
第5話(3)
ざまぁ系は直接対決でボコボコにするのが爽快感あるんだよな・・・俺たちのざまぁはこれからだ!
第5話(3)
ダドリーってその辺にいた平民じゃないの?
第5話(3)
王子、?のしっぽ斬り……
第5話(3)
この程度でザマァとか言ってる方優しいですね。もう立ち直れないくらい徹底的に粉微塵にしてやらないと。
第6話(1)
メイドさんグヘヘヘ
第5話(3)
アジト1つで英雄扱いなのも不思議だが