面白さモンスター級のラノベ漫画・コミック・小説サイト がうがうモンスター+【毎日無料】

異世界作品

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

18歳になると誰もがスキルを与えられる世界で、剣聖の息子アリオスは皆から期待されていた。間違いなく《剣聖》スキルを与えられると思われていたのだが……授けられたスキルは《チートコード操作》。前例のないそのスキルはゴミ扱いされ、アリオスは実家を追放されてしまう。だがその外れスキルで、彼は規格外なチートコードを操れるようになっていた! 幼馴染の王女もついてきて、彼は新たな地で無自覚に無双を繰り広げていく!

評価・応援コメント(全5135件)

投稿順
/
いいね順

第31話(2)

アリオス準元帥よ、レイ王太女と一発やってから、出発しよう!

2025年05月15日

第31話(2)

フラグを立てたらちゃんと折ろうな♪

2025年05月15日

第31話(2)

王配にして元帥という高い身分の人がそう簡単に遠出して良いものかね?

2025年05月15日

第31話(2)

朝チュンスタートじゃなく、その前までの展開を描いてくださいね

2025年05月15日

第31話(2)

この後、メチャメチャ○○○した!!

2025年05月15日

第31話(2)

翌朝まで仲良ししてたんですねw

2025年05月15日

第30話(3)

牢屋に収監されてるのに良い服着たままなの違和感あるなあ
貫頭衣とかのボロ服にしたら良かったんじゃないの

2025年05月15日

第31話(2)

姫とキスだと…羨ましいぞ

2025年05月15日

第19話(2)

ちゃんとトドメ刺さないから
この調子ならリオンも再登場して逆襲してくるな、きっと

2025年05月14日

第18話(3)

話があるから宿(ラブホ)に泊まったんですね
そしてまだ一緒にいたい(もう1回したい)と

2025年05月14日

第17話(2)

いったい何を見せられているんだ?

2025年05月13日

第17話(1)

真面目に読むのが馬鹿らしくなってきた

2025年05月13日

第16話(2)

ジャックにもトドメ刺さなかったから復活して逆襲される展開なんですね。
わかります。

2025年05月12日

第15話(3)

リオンもトドメ刺さないんですね。
そしてまた逆襲される展開がエンドレスで続くんですね。わかります。

2025年05月12日

第14話(3)

またトドメ刺さないのか。
作者は引っ張るのやめていい加減新しい敵キャラ作れ。

2025年05月12日

第14話(2)

トドメ刺さないから何度も何度も逆襲されるんだよ。
いつになったら学習するのかな。

2025年05月10日

第10話(3)

時間ないならモブと遊ばないで肝心なことを伝えろ

2025年05月08日

第8話(3)

王子は何が目的なんだ?
偽者?

2025年05月06日

第8話(2)

剣で斬らずに殴り飛ばすのか凄くなw

2025年05月06日

第6話(1)

えちえちな展開になーれ

2025年05月05日
  1. 1
  2. 2
  3. ...
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. ...
  12. 256
  13. 257
友吉

友吉

漫画家。主な作品「謎部のアレ。」(芳文社、まんがタイムきららキャラット連載)「GoodGame」(芳文社、コミックギア→まんがタイムきららフォワード連載)「ぜつりん!」(モバMAN連載)

どまどま

どまどま

小説家。主な作品『最底辺のおっさん冒険者。ギルドを追放されるところで今までの努力が報われ、急に最強スキル《無条件勝利》を得る』『おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。』(双葉社)

福きつね

福きつね

イラストレーター、漫画家。「おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。」、「追放されたので、暗殺一家直伝の影魔法で王女の護衛はじめました! ~でも、暗殺者なのに人は殺したくありません~」、「万能スキル『調味料作成』で異世界を生き抜きます!」、「「雑魚スキル」と追放された紙使い、真の力が覚醒し世界最強に ~世界で僕だけユニークスキルを2つ持ってたので真の仲間と成り上がる~」(双葉社)