ある日、10歳のレナリアは思い出した。前世で聖女だったこと、王子の婚約者だったこと、そして横恋慕してきた令嬢のために自分が聖女の力を使い果たして死んでしまったことを…!! 幸い、今世の守護精霊は人気のない風の精霊エアリアルだったけど、あれ? もしかして前世の魔法も使えちゃう…? もし聖女だとバレたら王族と婚約&また殺されてしまうかも!? もう、そんなのゴメンです! よし、手を抜きましょう。うん、よきよき!
ある日、10歳のレナリアは思い出した。前世で聖女だったこと、王子の婚約者だったこと、そして横恋慕してきた令嬢のために自分が聖女の力を使い果たして死んでしまったことを…!! 幸い、今世の守護精霊は人気のない風の精霊エアリアルだったけど、あれ? もしかして前世の魔法も使えちゃう…? もし聖女だとバレたら王族と婚約&また殺されてしまうかも!? もう、そんなのゴメンです! よし、手を抜きましょう。うん、よきよき!

漫画家。主な作品『前世聖女は手を抜きたい よきよき』(双葉社)
第4話(4)
シャインよ、レナリアと仲良くなりたいんなら役に立ちなさい。手始めにアンジュとかいうやつを爆破しろ(過激)
第15話(1)
マリーちゃんかわゆいっ!
まじ尊
第2話(2)
まともな教師が担任で心底安心した笑
第1話(3)
おさげ=地味なのか…それとも、カラーじゃないからわからないだけで、肌の色も悪くて血色の悪い唇をしてたりするのかな?
第10話(2)
漫画版はマイルドだよね。原作見てると主人公サイドが悪役に見えてならない。どこが聖女なのって聞きたくなる発言と行動が真逆。
第1話(3)
その髪型が総スカンなら、アリシアさんはどうなるの。美人で大人気なスノーホワイトだぜ?地味女ならビン底メガネは必須だろ。
第6話(2)
11ページの主人公、めちゃくちゃガニ股に見えて笑った
第2話(2)
先生が忖度しない人でよかったよかった。
第1話(3)
そばかすとかつけるかしないと普通にまだまだ可愛い。でもこの世界の可愛いの基準は違うのかも
第1話(2)
原作から入ってるけど、漫画の方もよきよきだな。
第4話(3)
使い捨てるまではいかなくても、自分と契約した女の子が仲良くしてくれたら近くにいれるから契約したんじゃないかな
第1話(2)
原作がそうなのかもしれないけど、色々、はしょり過ぎでは…
第6話(2)
うーん…シーンが飛び飛びで良く分かんない…。
そして王族の護衛が王族だけを守るのは普通のことでは…。なんだかなー
第5話(1)
ちょっとよきよきの使い方が良く分からんな…
第13話(2)
わさっ… にフイた
第5話(2)
フィル嫌いだわ
風と契約してしまったら迫害レベルの差別を受ける世界観なのに、迷惑かえりみず競り勝って契約とか
第1話(3)
何ページか飛んだ?!ってほど急な聖女バレで意味がわからない…
第3話(3)
地味メイク設定なんてすっかり忘れてたわ
第15話(1)
選民思想の貴族がわかりやすいフラグを立ててくれた。
第14話(3)
「いい最終回」てのはもはやネットスラングと言ってもいいネタレスやぞ。ちなみに書いた人にその意図はないから、釣られてもおk