突然、RPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結。やり込み知識でうっかりゲームの展開を呟いたら、イケメン獅子獣人の覇王アーダルベルトに捕まって、やりたくもない参謀にされてしまい…。仕方ないから、ゲーム知識を《予言》にして、国と覇王(推し)の破滅を乗り越えよう!?「小説家になろう」発、第七回ネット小説大賞受賞作が堂々書籍化!
突然、RPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結。やり込み知識でうっかりゲームの展開を呟いたら、イケメン獅子獣人の覇王アーダルベルトに捕まって、やりたくもない参謀にされてしまい…。仕方ないから、ゲーム知識を《予言》にして、国と覇王(推し)の破滅を乗り越えよう!?「小説家になろう」発、第七回ネット小説大賞受賞作が堂々書籍化!

小説家。主な作品『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)/『最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~』(KADOKAWA)

イラストレーター。主な作品『「お前が代わりに死ね」と言われた私。妹の身代わりに冷酷な辺境伯のもとへ嫁ぎ、幸せを手に入れる』(双葉社)/『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)/『婚約破棄を持ちかけられて十数年、そこまで言うなら破棄しましょう!』(一迅社)
第5話(1)
ワンコロとお弁当おにぎり楽しそう
きっと日差しもポカポカ
第20話(1)
で、15。米があるなら指導しろって話。慢性的に食糧難な国に売ってどうする。
第20話(1)
18、米が難しいのは現代版だからだ。日本がいつから稲作やってると思っている。二千年以上前からだぞ。
第20話(3)
この引きで2週間待たされるとか病死しそう
第20話(3)
ここで第一話の描写にリンクするのか~
思わず読み返してしまった
第19話(3)
蓮根は、"根"っていう漢字ですが、普段食べる部分は、実は地下茎、つまり茎なんです!(根でも漫画の話に影響はないですが…)
第20話(1)
アディは食糧難だから助けてくれと言われたら助ける言うてんのに、戦争仕掛けてくる相手よ?相手が何も言ってないのに何で援助?
第20話(1)
No.4さん自分と思考一緒でワロタ
第20話(1)
No.8米の様な難しい作物、例えあっても気軽に渡せる訳はなかろう?
自分達の主食がどういう物かもっと興味を持って調べて?
第20話(1)
「お赤飯炊かなきゃモードに入っている」はミューの台詞であってメイドが「お赤飯云々」と言っているわけでは無いのでは?
第20話(1)
視線が嫌なら距離感考えればいいのでは?
敬語とか使えばいいのでは?
第20話(3)
病死か…病気の治療法が分からないと積む。
そもそもゲーム内で「彼は病死しました」しか語られてなかったらお手上げ
第20話(1)
8へ 必ずしも麦があるとは限らないし、他国から民を養える麦を買えと?そんな金あるなら食糧難は発生しない。
第20話(1)
変なコメントわくなぁ
第20話(1)
なんか、重箱の隅をつつかないと死んじゃう病気にでもなってるのかと思っちゃう
第1話(3)
この衛兵士さん達は信頼が置けますか
ってお前何度もゲームやってるなら知ってるだろう
第3話(1)
バタフライエフェクト
どんな些細なものでも世界は変化する
主人公がこの世界に来た時点で既に世界は変わり始めた
第2話(2)
何で自分をわざわざ「ワタシ」って言わせてるんだろ
作者はそれがカッコいいと思ってるのか
第2話(1)
主人公は好きになれないけど
ストーリーとライオン丸は好き。絵も上手いし
第1話(3)
絵は上手いので好き
主人公の性格が支離滅裂であまり好きではない