面白さモンスター級のラノベ漫画・コミック・小説サイト がうがうモンスター+【毎日無料】

異世界作品

突然、RPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結。やり込み知識でうっかりゲームの展開を呟いたら、イケメン獅子獣人の覇王アーダルベルトに捕まって、やりたくもない参謀にされてしまい…。仕方ないから、ゲーム知識を《予言》にして、国と覇王(推し)の破滅を乗り越えよう!?「小説家になろう」発、第七回ネット小説大賞受賞作が堂々書籍化!

突然、RPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結。やり込み知識でうっかりゲームの展開を呟いたら、イケメン獅子獣人の覇王アーダルベルトに捕まって、やりたくもない参謀にされてしまい…。仕方ないから、ゲーム知識を《予言》にして、国と覇王(推し)の破滅を乗り越えよう!?「小説家になろう」発、第七回ネット小説大賞受賞作が堂々書籍化!

評価・応援コメント(全4967件)

投稿順
/
いいね順

第30話(3)

アッー!な関係?

2023年03月16日

第30話(3)

ミューのペコちゃんがかわいかった
不◯家のシュークリーム食べたくなった

2023年03月16日

第30話(3)

今、二人のって言った?

2023年03月16日

第30話(3)

ペシーンwwwえっこれって腐ですよね?アディ側近達耐えられるのかなぁwww

2023年03月16日

第30話(3)

BLでも男装でも微妙な三角関係でもなんでも良いけど、ファンが怒り狂う程の悲恋ってのは純粋に興味があるな

2023年03月16日

第31話(2)

続きが気になる?!!!
どうなっていくんだ!!
料理は無事に完成したかな…?

2023年03月16日

第30話(3)

びーえるでなければ、
実は女・・・

2023年03月16日

第30話(3)

BLの波動を感じる。

2023年03月16日

第30話(3)

今のとこダースベーダーの呼吸音のような
"腐臭ぅ~腐臭ぅ~"は微塵も無かった気がするから
男装の麗人イベントと思ひたい…

2023年03月16日

第30話(3)

>9を書こうと思ったらもう有った。
そのファンってびーえるファンだろう?2次元で満足してろよwww

2023年03月16日

第30話(3)

BLじゃ無く悲恋

2023年03月16日

第31話(2)

食は世界を救うね……!!

2023年03月16日

第30話(3)

そうか、モーホーか。┌(^O^┐)┐

2023年03月16日

第28話(1)

>>18
現実では既に葬儀も完了してたり?
新刊のファンブックとやらで病気の新事実の記載があったら、現実はやはり現実?

2023年03月12日

第27話(3)

原因不明で意識不明の寝たきり患者を複数収容の一般病室に放り込むのもあり得ない気がするけど…。

2023年03月12日

第31話(1)

いま気づいたんだが、ミューの思惑通りにいった場合、王家に無性体が生まれることにならんか?

2023年03月10日

第31話(1)

王妃とお子達の前でそのカミングアウトはヤバい
王国自体は仮面夫婦で再興しても、家族崩壊待った無し
誰も幸せにならんよ…

2023年03月10日

第30話(2)

多分婚約者関係でのトラブルです命を落としたりとか何やらが有ってうんぬかんぬんとか?

2023年03月08日

第31話(1)

女のを隠してたってなら腐じゃなく悲恋だけど、王妃と姫様でギャグになってる。シュールで笑えかもビミョーなやつに…

2023年03月07日

第30話(2)

もう既に、"魂のメオト"な二人によりコメディパート、待った無しw

2023年03月06日
  1. 1
  2. 2
  3. ...
  4. 133
  5. 134
  6. 135
  7. 136
  8. 137
  9. 138
  10. 139
  11. ...
  12. 248
  13. 249
yos

yos

漫画家、イラストレーター。主な作品『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。 ~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)

港瀬つかさ

港瀬つかさ

小説家。主な作品『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)/『最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~』(KADOKAWA)

まろ

まろ

イラストレーター。主な作品『「お前が代わりに死ね」と言われた私。妹の身代わりに冷酷な辺境伯のもとへ嫁ぎ、幸せを手に入れる』(双葉社)/『ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~』(双葉社)/『婚約破棄を持ちかけられて十数年、そこまで言うなら破棄しましょう!』(一迅社)