面白さモンスター級のラノベ漫画・コミック・小説サイト がうがうモンスター+【毎日無料】

異世界作品

ズバ抜けた防御力を持つジークは魔物のヘイトを一身に集め、パーティーに貢献していた。しかし、攻撃重視のリーダーはジークの働きに気がつかず、追放を言い渡す。ジークが抜けた途端、クエストの失敗が続き……。一方のジークは王都の門番に就職。持前の防御力の高さで、瞬く間に分隊長に昇格。部下についた無防備な巨乳剣士、セクハラ好きの怪力女、ヤンデレ気質の弓使い、彼女らとともに周囲から絶大な信頼を集める存在に!「小説家になろう」発ハードボイルドファンタジー待望のコミカライズ!

ズバ抜けた防御力を持つジークは魔物のヘイトを一身に集め、パーティーに貢献していた。しかし、攻撃重視のリーダーはジークの働きに気がつかず、追放を言い渡す。ジークが抜けた途端、クエストの失敗が続き……。一方のジークは王都の門番に就職。持前の防御力の高さで、瞬く間に分隊長に昇格。部下についた無防備な巨乳剣士、セクハラ好きの怪力女、ヤンデレ気質の弓使い、彼女らとともに周囲から絶大な信頼を集める存在に!「小説家になろう」発ハードボイルドファンタジー待望のコミカライズ!

評価・応援コメント(全10420件)

投稿順
/
いいね順

第7話(3)

ファムがカワイ過ぎるんじゃあーーー!
てか、この絵師様のディフォルメ顔が可愛くて好きなんやと思う(´ཫ`* )

2021年08月09日

第7話(1)

もしかして橋も守ってるのか、橋を直接殴ってたら普通に壊れてそう

2021年08月09日

第7話(2)

門を突破されたら魔法でアンデット倒しても
その魔法の巻き添えにされた市民ら
リッチさんにアンデットにされて結局負けてた説

2021年08月09日

第7話(1)

もう進撃〇の巨人じゃんw骸骨版のw

2021年08月09日

第7話(1)

元賢者のアンデッドへ言える事は「運が無かった」だけ。
ジークと言う規格外の戦士が壁になってる時点で。

2021年08月09日

第7話(1)

うん、まあそんだけデカいなら橋じゃなくても良いよね?

2021年08月09日

第3話(3)

悪者でしたね。すみませんでした作者

2021年08月09日

第3話(2)

あの上司ひょろひょろしながらも有能な部下に任せて応援をすぐ呼びに行くファインプレーしたのになんでひねくれさせるんだよ作者

2021年08月09日

第7話(1)

モブ達さっきまでは味方への誤射で邪魔にならないようって言ってたけどさ、このデカいの相手なら顔狙えばいいだけだし援護しろよ

2021年08月09日

第7話(3)

ジークは聖人かなんかか?

2021年08月09日

第7話(1)

魔術師さん、あんたに足りないもの…
それは気合いと根性だ()

2021年08月09日

第7話(1)

どんだけ、硬いのさ。
ドンダケー!

2021年08月09日

第7話(3)

この主人公は蟒蛇なの?

2021年08月09日

第7話(1)

橋が…っ‼︎

2021年08月09日

第7話(2)

きっと色んな陰謀とかに巻きこれるんだろうけどさ、
主人公の耐久力がえげつなすぎてどうせ無傷なんだろうなぁっていう気持ち

2021年08月07日

第6話(3)

アンデッドって他の漫画とかだと壊されてもまた復活するのかと思ってたけどしないとかめちゃ弱ですね

2021年08月05日

第6話(2)

モブの人達も邪魔になっちまうって言っててちゃんと手伝おうとしてるところが偉い

2021年08月05日

第5話(3)

魔王軍がピンチだ!

2021年08月05日

第7話(2)

やばぃの‥イライラするのは気のせい?(笑)

2021年08月05日

第3話(3)

ぶっ倒す

2021年08月03日
  1. 1
  2. 2
  3. ...
  4. 473
  5. 474
  6. 475
  7. 476
  8. 477
  9. 478
  10. 479
  11. ...
  12. 520
  13. 521
あまなちた

あまなちた

漫画家。主な作品『その門番、最強につき~追放された防御力9999の戦士、王都の門番として無双する~』(双葉社)

友橋かめつ

友橋かめつ

小説家。主な作品「その門番、最強につき~追放された防御力9999の戦士、王都の門番として無双する~」(双葉社)「貞操逆転世界で唯一の男騎士の俺、女騎士学園に入学したらなぜか英雄扱いされた ~絶倫スキルでハーレム無双~」(双葉社)

へいろー

へいろー

イラストレーター。主な作品『その門番、最強につき~追放された防御力9999の戦士、王都の門番として無双する~』『ダンジョンで戦い続けて20年の童貞勇者、地上に戻ったら男女比1:1000の世界だった』(双葉社)