面白さモンスター級のラノベ漫画・コミック・小説サイト がうがうモンスター+【毎日無料】

異世界作品

私は今日ここで、婚約解消を提案する。乙女ゲーム「王立学園の秘密の花園」の世界に転生した悪役令嬢ライラ。九歳の少女に転生したルビア王国の公爵令嬢ライラは自らの破滅の未来を変えるため、王太子ヨハネスに婚約破棄される前に、合意の上で婚約を解消させようと奔走するが逆に興味を持たれてしまい…!?現世では夫も子どももいたのに十歳のヨハネスに翻弄されてしまう!!異世界転生したライラと王太子ヨハネスが愛し合うまでの異世界ラブストーリー開幕!

私は今日ここで、婚約解消を提案する。乙女ゲーム「王立学園の秘密の花園」の世界に転生した悪役令嬢ライラ。九歳の少女に転生したルビア王国の公爵令嬢ライラは自らの破滅の未来を変えるため、王太子ヨハネスに婚約破棄される前に、合意の上で婚約を解消させようと奔走するが逆に興味を持たれてしまい…!?現世では夫も子どももいたのに十歳のヨハネスに翻弄されてしまう!!異世界転生したライラと王太子ヨハネスが愛し合うまでの異世界ラブストーリー開幕!

評価・応援コメント(全1008件)

投稿順
/
いいね順

第6話(2)

嫉妬か。大人気ないなと思ったらまだ子供だった。ならいいのか、な?

2024年05月11日

第6話(3)

ヒロインは最初からオカン目線だよ・・・

2024年05月11日

第6話(3)

もうやめて!ヨハネス様!とっくにリックのライフはゼロよ!
と思ってたら今度は自分のライフがゼロになりそうだΣ(・□・;)

2024年05月11日

第6話(3)

「君を愛することは無い」って言った人は、その後溺愛モードに入ると相場は決まっとるんですよ…昔から

2024年05月11日

第6話(3)

10歳のヨハネスを面倒臭くさせてるのは、ヒロイン、貴女ですよ…。ヒロインが適当な嘘で子供を騙してるオカンに見えてきたわw

2024年05月11日

第7話(2)

令嬢、意外に豪快だな
果物丸かじりできるんか

2024年05月11日

第6話(3)

妙なこと言うたせいでフラグ立ってしまって逃れられなくなる典型ですわぁ

2024年05月11日

第6話(1)

逆位置のスター
!!ァラオラオ

2024年05月05日

第4話(3)

草加雅人じゃねぇか!

2024年05月05日

第4話(2)

つまりコイツは草加雅人か!?

2024年05月05日

第3話(1)

宮廷占い師にでもなればよかろう

2024年05月05日

第6話(2)

友だちのお姉さんが素敵過ぎてドキドキしてたら、王子が「自分の婚約者」だとマウントを取ってきた。実るのか?僕の初恋!…の巻

2024年04月27日

第6話(2)

アレだね。嫉妬だね。自分の婚約者にドギマギ初恋をしようとしてる男の子に対して牽制してますねー( ̄∀ ̄)

2024年04月27日

第6話(2)

ヒロインの子供といっても通用する年齢の王子の方が何倍も上手だわ。子供相手だからと下手な小細工した時点で詰みだったのかもw

2024年04月27日

第6話(2)

ストーカーの目覚め…

2024年04月27日

第6話(2)

ヒロイン、言動ブレまくっとるやないか。口八丁するなら念入りに計画しないとダメだったのに思いつきと勢いでタロットやるから…

2024年04月27日

第7話(1)

おお、ちょっと子供たちが大きくなっている

2024年04月27日

第3話(3)

「だぁぁぁいっ好きですわ」に思わず吹いてしまった
脈絡も謎だし抑揚もおかしい

2024年04月24日

第4話(1)

このボドゲ…STRIKEじゃねーか

2024年04月23日

第1話(3)

勝手に勝負にして勝ち負けの基準設ける中年とかきっつ

2024年04月21日
  1. 1
  2. 2
  3. ...
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. ...
  12. 50
  13. 51
やなぎりと

やなぎりと

漫画家。主な作品『婚約解消を提案したら王太子様に溺愛されました ~お手をどうぞ、僕の君~』(双葉社)

春風悠里(ツギクル)

春風悠里(ツギクル)

小説家。主な作品『婚約解消を提案したら王太子様に溺愛されました ~お手をどうぞ、僕の君~』(ツギクルブックス)

花染なぎさ

花染なぎさ

イラストレーター。主な作品『婚約解消を提案したら王太子様に溺愛されました ~お手をどうぞ、僕の君~』(ツギクルブックス)/『愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~』(双葉社)/『前世で辛い思いをしたので、神様が謝罪に来ました』