失恋による傷を癒すべく山中でソロキャンプを敢行していたOL・カエデは、気づけば何故か異世界へ。見たこともない魔物に最初はビクビクだったが、徐々にたくましくなっていくカエデ。さらにフェンリルや妖精も仲間になって――。鋼メンタルのカエデが繰り広げる異世界キャンプ生活、いまスタート!
失恋による傷を癒すべく山中でソロキャンプを敢行していたOL・カエデは、気づけば何故か異世界へ。見たこともない魔物に最初はビクビクだったが、徐々にたくましくなっていくカエデ。さらにフェンリルや妖精も仲間になって――。鋼メンタルのカエデが繰り広げる異世界キャンプ生活、いまスタート!

漫画家。主な作品『あの日地球にダンジョンが出現した』(双葉社)

小説家。主な作品『一人キャンプしたら異世界に転移した話』 (ツギクルブックス)、『転生したら捨てられたが、拾われて楽しく生きています。』(レジーナブックス)

イラストレーター。主な作品『一人キャンプしたら異世界に転移した話』 (ツギクルブックス)
第12話(2)
キヨシの苗字はマツモトであると予測する
第12話(2)
勇者キヨシ?が醤油を再現したって?
明治時代の格好だから、醤油関係の仕事してたのかも。
第12話(2)
馴染んでるな(笑)
第12話(2)
ニポン人の転生者の習性:醤油を再現する、魚醤でも妥協可 味噌もやる
第12話(2)
勇者キヨシの年代が気になるな。おそらく服装から察するに大正から昭和前半の人か?それならチー牛より?が似合うな?
第12話(2)
やっとこの頃双子のミラとミロの見分けがつくようになってきたのは自分だけかな?それまで同じに見えたよ(´・ω・`)
第12話(2)
今回は『だえー』あった(*´?`*)ブンブンも良き♪この漫画の癒しだな(≧∀≦)
うどんもゴロゴロやガジガジ可愛い^_^
第12話(2)
キヨシさんが思ったより典型的昔の日本人だった
第12話(2)
キヨシは優秀だなぁ異世界行ったら醤油と米はあって欲しいもんな
そろそろ双子ともお別れか...寂しい
第12話(2)
現地人が足が長いというのはよく分かった。
第12話(2)
昔飛ばされてきた書生だったとしたら、丹前ってこともあるかもしれない。
第12話(2)
カエデはいい意味で順応性が高くて転移日本人らしくないよねw
環境が整えばキヨシのように日本食が恋しくなりそうなのに
第12話(2)
お、値切ってるw現地庶民らしいやりとりww
第12話(2)
異世界漫画第3話みたいな内容やってるの草、お前そんなキャラじゃないだろ!
第12話(2)
灰のアルカリに負けず生息できるのが麹カビらしい。
ありがとう もや◯もん
第12話(2)
イーサンはデリカシーが無いな
第12話(2)
オモシレー女が過ぎる、ところでキャンプ要素はもう無いということでよろしいか?
第13話(1)
ピピン「キュウリもちょうど良いサイズですぞぉ?」
第12話(2)
醤油ができてるなら味噌は余裕であるな
第12話(2)
キヨシの銅像!
どう見ても勇者に見えない!
文豪みたい!