VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造っていたミヤビは、ある日ゲームスキルを引き継いだ状態で異世界に転移してしまう。転移した異世界で夢のスローライフ生活をおくることを決意したミヤビは冒険者であるリズとともに、素材採取に奔走!規格外のクラフトスキルで旅先でもぬくぬく快適生活──!?「小説家になろう」発スローライフファンタジー第1弾!!
VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造っていたミヤビは、ある日ゲームスキルを引き継いだ状態で異世界に転移してしまう。転移した異世界で夢のスローライフ生活をおくることを決意したミヤビは冒険者であるリズとともに、素材採取に奔走!規格外のクラフトスキルで旅先でもぬくぬく快適生活──!?「小説家になろう」発スローライフファンタジー第1弾!!

漫画家。主な作品『異世界クラフトぐらし』(双葉社)
第38話(2)
機関車はあまり軽くすると、車輪が空転するだけで進まないから、重いのも無駄とは言えないのでは。
第13話(1)
よくあるチート物なのに面白いのは主人公がしっかりした下地(自分の倫理と論理)を持ってるからなんだろうな。人物が生きてる
第12話(2)
プロジェクト開始で全権限渡されるのあるある
しくじれば死ぬまで平、捌き切れれば幹部コースの二択や
第12話(1)
欲を出さないヒーローもヒロインも人外でしかないから嫌だわ。
リズは年相応の夢と欲望を持って努力も惜しまない娘で素晴らしい
第39話(1)
上から任された仕事を馬鹿にし、腐る者になにを任せるというのか。
第38話(2)
あ、やっぱり見映えだったのか。そらバラさられる
第39話(1)
懐柔…は何か違う気がするよ
何かに自ら気づいて欲しいけど
第38話(2)
先端尖ったドリルみたいな形にしようぜ
第38話(2)
地下鉄が稼働し始めたら物流革命起こるし勿論、技術革命も起こる、国家予算とか引っくり返る規模の収入…流石領主様
第38話(2)
箱だけだと高速でぶつかった場合の緩衝地帯がなくなるけど、最初は動かすこと優先だよなぁ…
第39話(1)
普通の人「話の内容的に2ページからサムネ引用する」
担当「いや顔芸」
第39話(1)
リズがいない分アリーシャに顔芸の役割が来てる…!?
第39話(1)
もうサムネで一笑いさせてくるのはさすがやwww
第38話(2)
せめて、せめて兜みたいな部分だけはー!バンパーとして役にたつのでー!
第37話(2)
子供のままなんだよなぁ…結局自分が1番じゃなきゃ嫌なんだよなぁ…ダメじゃん、メイドとしても騎士としても。
第38話(2)
でも一見無駄っぽい形状でも空気抵抗や整流の観点から見れば現代品をパクった方が理に適ってるかもよ?
第35話(1)
カリン…ボクっ娘っjないん??
第39話(1)
何故ミヤビを守らねばならないかにすら思い至らないのなら、お嬢様が見出したリズの価値もわからぬままだろうなあ。
頑張れ。
第34話(2)
仕事できないメイドだなぁ…
第39話(1)
うーん、すっかり壊れとる^^