VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造っていたミヤビは、ある日ゲームスキルを引き継いだ状態で異世界に転移してしまう。転移した異世界で夢のスローライフ生活をおくることを決意したミヤビは冒険者であるリズとともに、素材採取に奔走!規格外のクラフトスキルで旅先でもぬくぬく快適生活──!?「小説家になろう」発スローライフファンタジー第1弾!!
VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造っていたミヤビは、ある日ゲームスキルを引き継いだ状態で異世界に転移してしまう。転移した異世界で夢のスローライフ生活をおくることを決意したミヤビは冒険者であるリズとともに、素材採取に奔走!規格外のクラフトスキルで旅先でもぬくぬく快適生活──!?「小説家になろう」発スローライフファンタジー第1弾!!

漫画家。主な作品『異世界クラフトぐらし』(双葉社)
第33話(2)
前の回で書いた気がするけど、トンネル工事の時点で600kmとか100年かかっても終わらないんですわ…
第39話(2)
リズがいないからミヤビの制御が出来てないのは問題だな。囲みの説教を10時間くらいしたら自覚するかな?、
第39話(2)
改めて最初から読み返したらアリーシャへのヘイト大分減った
赤壁直後だから余計にリズに対する態度が納得いかんかったのかも
第38話(3)
今回ラストからの次回サムネよw
第20話(3)
この作品の世界ではスライム=ザコではない様か?
第38話(2)
この領主は近代化に近い経済イノベーションをやろうとしてるんだから、配下の思考が古いままなのは困るんだよね
第38話(3)
次回のサムネもドイヒー
第39話(2)
連続更新素晴らしい
第37話(2)
意中の人と自分は仲良しと思い込んで主人公が仲良さそうにしてたら陰湿に噛みついて追放されても逆恨みは完全に悪役令嬢だな
第38話(3)
やはり猫、こんなもんで大丈夫なんかメルちゃん!
それにしてもアリちゃんボロボロやw
第39話(2)
おやおや、護衛の責任問題ですかな?
というか何の窪みや?巨大モグラ?
第39話(2)
このサムネはズルいだろ!
見ないわけないじゃないか
第1話(2)
インベントリはA◯az◯n倉庫だった?
第38話(2)
蒸気機関車の「吹き出し続ける蒸気を回転運動に変える仕組み」が、この場合最適解で正解なんだがなあw
第37話(3)
風力ブロックの最小単位を1カロンとして1ミヤビの風力ブロック出力を作る為に必要な風力ブロックは何カロン分ですかみたいな?
第39話(2)
コミックス版では海苔が消えるんですねわかります
第31話(3)
旨い飯も食い放題で寝床もパーティーも縛られずお礼にぬいぐるみをくれる飼い主。そりゃ懐くしかないよなぁ
第31話(2)
風だけで動かそうと思ったら真空管ポンプが真っ先に思い浮かぶが。それミヤビ以外に維持管理できるのか?
第38話(3)
まだか!まだ折れてないのか!
凄いな
第31話(1)
地下600kmはなー、21世紀でも何兆円かかるか不明なレベルの難工事なんですわ…